新年明けまして○○れ
野口 雄二 for Private Time/2015.01.23
ご無沙汰しております、プロジェクト推進チームの野口です。
昨年はクライアントの皆様方に大変お世話になりました。
本年も何卒宜しくお願いいたします。
さてブログをご覧のみなさまは、年末年始どのように過ごされましたか?
私は、年末年始なにしようかなーといろいろ想像を膨らませていたのですが、
家でぼーっとしながら過ごす寝正月となってしまいました・・・膨らんだのは体
重だけでした。
(年末年始でさらに2,3キロ肥えました。digに入ってからは+18キロになります。)
ただ毎年、年末年始になると必ず観るものがあります。
それは全国高校サッカー選手権です。
今は、8○キロとかなり豊満な体になってしまいましたが、
高校時代は今より30キロ近く痩せていました。
(高校生時代の写真です。中央下の12番が私です。現在の姿はこちらから)
ポジションはFWで、裏に飛び出して勝負したいタイプの選手でした。
埼玉にある高校に通っていたのですが、古豪と言われながらも最後の選手権で県
ベスト4まで進出し、(メンバーではなかったのですが)選手席の近くで試合を観戦しました。
最後の試合、負けたあと号泣したこと、観客席の人たち、駒場競技場のピッチのことは今でも鮮明に覚えています。
サッカーには選手としてはすでに6年近く関わっていなかったのですが、
正月休み最終日、その日は訪れました・・・
フルコート20分×4本、遊び程度といわれて参加したサッカー、フルコートで
サッカーするの6年ぶりで、この苦行。
結果、試合は4-1で負けてしまったのですが、なんと1ゴールを決めることがで
きました。
ただ代わりに、両足「○○れ」・・・そう「肉離れ」というお年玉までいただきま
した。
次の日からは肉離れと全身筋肉痛のあとからくる苦行。
でも本心は、久しぶりのこの感覚がとても心地よく感じられました。
高校時代や大学時代、夢中になったものがみなさんにもあるかと思います。
そういうものに、久しぶりに触れてみるとまた明日もがんばろう!と活力がわい
てきます。
みなさんもぜひ、この機会に昔夢中になったものを再びはじめてみてはいかがで
しょうか?
長くなりましたが、今年こそ、肉離れしない体になるためにまずはダイエットで
も開始しようかと思います・・・
バーガーキングの誘惑には負けません。
繰り返しになりますが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。