うわべだけの毎日は卒業
本江 慶太郎 for Private Time/2015.04.23
ブログネタがない。どうしよう。そう言えば高速道路のサービスエリアで、あるお菓子のキャッチコピーに「ブログのネタになります!」というを見た事があったが、あの時、買っておけばよかったと後悔。D○P○☓コムの平元さんと行ったウィスキー祭の事、と思ったけど、もう2ヶ月も前の事なので・・。
これは思いつくままに書くしかない。
という事で、
「死ぬまでに一度は乗りたい、所有したいクルマランキング」
しかし・・、何故か自分ランキングが出せない。いやそもそも考えた事がないかも。でもこの機会に考えてみよう。
第1位:ハマー H1
これは自分でも意外、でもH1でなければいけません。それ以外は基本偽物と思っています。日本に住んでいる限り全てが無駄なクルマ。これがよいです。これこそロマンだと思います。
第2位:スカイラインGTR Vスペック II Nur (R34)
スカイラインGTR好きはR31、R32だけど、私はR34が最高傑作だと思っています。
聖地「Nur」での開発実績がさらに◎
第3位:Mercedes 6x6
AMGチューニングの強力なエンジン。6輪と文句の付け所がありません。
数ヶ月前に生産は終了してしまい4輪になるとの事。でも魅力半減ですね。生産中止の理由はわからなくもないですが・・。
第4位:ダッチチャージャー(1969年型 チャージャー R/T)
69年がよいのです。それ以外はNG。(ブラックがいい)
第5位:トランザム ナイト2000
これは当然ですね。(ドラマの中のクルマですが・・。)
第6位:デロリアン
バックツーザフューチャーのタイムマシン機能がなくても大好きなクルマです。
第7位:ランチア(HF インテグラーレ エヴォルツィオーネII ジアッラ)
今見てもかっこいいですね。ラリー仕様はもっと好きです。
第8位:スバルインプレッサ WRC 2005
ラリーカーはたまりません、中古でもよいので是非手に入れたい1台です。
ドライバーステッカー「Solberg 」は重要です。
第9位:ラ・フェラーリ
この美しさ、誰も文句はないはず。
第10位:バッドモービル
これはちょっと違いますのね、でも外せません。
かなり意外です。「フェラーリ」が9位。McLarenや、ランボ、ポルシェ911ターボなどが
上位に入ると思ってはいたけど、本気に考えてみると思っていた結果と全然違う。
もしかしたら、普段思っている事や自分が信じ込んでいる事と、本当に自分が思っている事とは
違うのかもしれない。それに気づくいい機会でした。