digお花見2016
穂積 弘美 for Private Time/2016.04.21
はじめまして、こんにちわ。
digに昨年入社いたしました、プロジェクト推進チームの穂積弘美です。
ブログには初登場でございます。
私の簡単な自己紹介をさせていただきますと、
生まれは北の地「北海道」
現在独身です。
お酒は好きで飲みます。
居酒屋では、とりあえずレモンサワー派(●●ザイルではありません)
海よりも山が好きです。
digに入ってから、深煎りコーヒーが好きになりました。
札幌にもしばらく住んでいたので、北海道情報にも精通しております。
その内、北海道ネタで投稿しようと思います。
これから宜しくお願いいたします。
さて初回の投稿は、先日digのみんなでお花見を開催したので
そのレポートをさせていただきます。
digは毎年恒例行事として、お花見をしております。
私は、今年初参加しました。
桜が散り始めた4月8日の夕方。お天気は曇り空。
会社から歩いて行ける代々木公園で開催しました。
今回のお花見は、約2時間半のプランです。
●乾杯
●チーム戦でのゲーム大会
●花を見ながらの軽食&ドリンクタイム
みんな集合して、digお花見2016スタートです!!
まずは、クジを引いてチームに分かれます。
●レインボーチーム
●パープルチーム
●イエローチーム
●ブルーチーム
●グリーンチーム
●レッドチーム +@のペアルック
各チーム別れて、ゲーム開始です。
10文字言葉あてゲームやdigネタ&一般クイズを出題。
みんな笑顔で楽しんでおります。
楽しそうですね~。
出題クイズもdigネタから、一般クイズまでバラエティに飛んでいます。
今回は、若林さんと高橋さんのチームイエローが優勝!
優勝チームには、スタバのコーヒー券が贈与されました。
実は私、幹事ながら打ち合わせが長引き途中参加でございました。
クイズゲームには参加できませんでしたが、
お酒とマイセンのヒレカツサンド&海老サンド、
お洒落なフィンガーフードを堪能することができました!
参加の証、料理の写真がございません。。一瞬で胃袋におさめられてしまいました。
そして、みんなで楽しく談笑タイム!
チームレッド松本さん、山崎さんのグレールック!
からの、松山さん、原さんのかぶせグレー。
他にも、若林さん、峰村さんのコートかぶり。
入社してから、ちょくちょくあるかぶり光景。
digはなぜか色かぶり、柄かぶり、アイテムかぶりが非常に多いですね。
楽しかった談笑時間も終わり、digお花見2016はそろそろお開きに。
締めの言葉は、ゲームに負けたパープルチームが担当しました。
私個人として、今回途中参加だったので来年のお花見は、
最初から参加しもっともっと楽しみたいなと思います!
以上、digお花見2016レポートでした。